目次
皆さんこんにちは!看護師2年目の看護師kinchanです。
普段は急性期病棟で働きながら、リアルな生活の様子をYouTubeで配信しています。
この春から看護師として働く方も5〜6月から夜勤が始まるという方も多いのではないでしょうか?
看護師の夜勤が大変なことはわかるけど、「実際に何をやってるの?」「日勤とは何が違う?」「休憩は取れる?」と気になることが沢山ありますよね。
今回の記事を読めば、看護師の夜勤のイメージを持ち、夜勤デビューを安心して迎えるための心の準備ができると思います!

普段はバリバリの急性期病棟で働きながら、悩める新人看護師のリアルな日常をYouTubeで発信中。
転職レシピの専属アンバサダー。
看護師の夜勤はいつから始まる?

新人看護師の夜勤が始まる時期は、病院によって異なりますが5月〜6月の病院が多いとされています。
kinchan
私の病院もGW明けから夜勤が始まりました!
「まだまだ日勤の業務にも慣れていないのに…」とすごく不安な気持ちでいっぱいだったのを今でも覚えています。
看護師の夜勤の業務内容
私の勤務している2交代制病棟の夜勤での主な業務内容を紹介します。
16:15
出勤、カルテを見て情報収集、点滴や投薬のチェック
kinchan
夜勤では1人で10人以上の患者さんを受け持ちますので情報収集も時間がかかります。
スケジュール用紙に予定を書き込んでいきます。
16:45
日勤看護師からの申し送り、夜勤メンバーとの情報共有
kinchan
夜勤中は少人数体制で「聞ける人が誰もいない!」という状況になることも多いです。
不安なことは事前に先輩に相談しておくこと!
「〇〇は初めてなので見守りをお願いします」「〇〇さんの体位調整時は力を貸してください」等を事前に情報共有しておくとスムーズです!

17:00
巡回、血糖測定、点滴交換、配膳準備
18:00
夕食配膳、インスリン投与、食事介助、内服介助、口腔ケア
kinchan
夕食の準備や食事介助も少人数の看護師で行うので時間との勝負です!
18:30~
メンバーで交代しながら夕食休憩
kinchan
忙しい日は夕食が22時ごろになることもしばしば。
夜勤前にしっかりご飯を食べていきましょう!
19:30
バイタルサイン測定、点滴交換、記録
21:00
就寝準備、トイレ誘導、血糖測定、点滴交換、内服介助
22:00
消灯
1時間おきに巡回
kinchan
首にライトをぶら下げ、患者さんがしっかり眠れているか、ナースコールの位置は適切かなど周囲の環境を含めて1人1人観察していきます。
22:00~
内服薬セット、病棟巡回、ナースコール対応、点滴交換、体位変換など
(1時間半〜2時間程度で交代しながら仮眠)
0:00
バルーン破棄、in-outチェック
kinchan
最初の頃は休憩時間も緊張して眠れませんでした。
本やアイマスクなど、リラックスグッズを持って行くのがおすすめです。
2:00
物品確認・補充、処置やオペ出しの準備、記録
5:00
点滴準備、採血準備
6:00
起床、モーニングケア、バイタル測定、採血、点滴、体重測定
kinchan
起床後の1時間が忙しさのピーク!
ナースコールに対応しながら1人で5人〜10人の採血を回ります。
私は事前に回る順番を考えシュミレーションしています。
7:00~
朝食配膳、食事介助、食後の投薬、口腔ケア
8:00~
記録
8:30~
巡回、日勤看護師への申し送り
kinchan
長い勤務が終わり、すごい達成感に包まれます!
新人看護師が抱える不安ポイント
1:新人看護師は少ない看護師数でやっていけるか不安
日勤に比べ圧倒的に少ない看護師で業務を回すため、1人の看護師にかかる責任も大きくなります。
新人看護師からすると、いざとなった時に相談できる相手が少ないと、とても不安ですよね。
私も最初の頃は、怖い先輩と同じ勤務の時はわからないことがあっても相談できず、戸惑いの気持ちで内心泣きそうになりながら仕事をしていました。
2:新人看護師は生活リズムや体調が崩れやすい
夜間に眠らずに働くため、生活リズムが崩れ、不眠など健康被害も出やすくなります。
夜勤前にどれくらい眠るのか、夜勤後にどう過ごすのかなど自分なりの良い過ごし方を見つけていきましょう。
3:新人看護師は仮眠は取れる?
私の病院では状況に合わせて1時間半〜2時間程度仮眠休憩があります。
2交代のシフトだと16時間以上の先輩たちに囲まれて拘束状態、、中々仮眠できない日もあります…
新人看護師が夜勤を乗り切るコツ

1:夜勤のシミュレーションをしておく
夜勤のマニュアルを読み込み、大体のイメージをもちシュミレーションしておきます。
先輩や同期から夜勤の話を聞き、不安なポイントを事前に解決しておくことも大切です。
2:夜勤で不安な手技や知識は予習しておく
夜勤では担当する患者さんが多いぶん、吸引や経管栄養、排泄介助など看護技術を自分で行う機会も多くなります。
いざとなって「どうしよう」と不安にならなくて済むよう必要な手技や知識はあらかじめ予習しておくことが大切!
kinchan
私は同期と夜勤の様子を共有して、必要な手技や注意するポイントを共有していました!
3:夜勤後の楽しみを作る

夜勤は午前中に終わるので、勤務後は自分の時間を持つことができます。
夜勤明けの楽しみを想像してモチベーション上げている人が多いようです。
kinchanの夜勤明けの過ごし方はこちら!
新人看護師の夜勤にトラブルはつきもの。SOSを発信しよう!
急変やトラブルは夜勤中に起こることが多いです。急変時の対応ついて予習しておきましょう。
捉え方を変えると少人数で様々なことに対応しなければならない夜勤は、新人看護師が大きく成長できる機会でもあります。
kinchan
急変や危険行動など予想外のことが沢山起こります。。
夜通しで働く夜勤は集中力も切判断力も低下しがち。
気がかりや不安なことは勇気を出して発信しましょう!!
(おまけ)看護師の夜勤はやっぱり大変です
脅しているわけではありませんが、看護師の夜勤は大変です!
少人数にもかかわらず、緊急入院や不穏、急変が飛び込んできます。
やることが多すぎて「もう無理!」と半泣きになりながら、でも自分がやるしかない状況。
「私って追い詰められたらこんなにできるんだ」と新しい自分を発見できたり、平和に朝がくることの幸せを実感できたりします。
困難を乗り越えた経験はきっと今後の自分につながるはずです!
あとがき
今回は夜勤の具体的な流れについてご紹介しました。
これから夜勤デビューを控えている新人看護師の方々は不安でいっぱいだと思いますが、徐々に夜勤にも慣れていくはずです。
ぜひ参考にしていただき、記念すべき夜勤デビューを乗り切りましょう!
編集部より
転職レシピスタッフ
看護師求人の募集状況を調べたい、採用ページでは分からない病院の内情などを知りたい場合はこちらの転職サイトへご登録を(全て60秒以内の簡単登録)
- アンケート結果では看護師人材紹介「満足度No.1」の実績。※調査機関:楽天リサーチ 2015年4月/20~40代
- 美容クリニック専門の転職で業界No.1。倍率が高い美容業界で、驚異の内定率85%の実績

看護師紹介と言えば、まず最初に名前が上がるのが「ナース人材バンク」
東証一部上場企業の株式会社エス・エム・エスが運営しているサービスです。
提案スピードと求人ボリューム共に業界最大級と言われています。
年間利用人数は10万人以上。
あなたが1日中ネット検索しても見つからなかった希望の求人が、登録して数時間後には沢山送られてくる事も!
まずは最初に登録しておくべきサービスと言えるでしょう。
対象エリア | 求人数・ 提案ボリューム |
親密度 | 会社の認知度・ 安全性 |
---|---|---|---|
☆☆☆ 全国 |
☆☆☆ 病院との強いパイプ |
☆☆☆ 教育体制抜群でコンサルタントの対応が丁寧 |
☆☆☆ 東証一部上場企業 |

「看護のお仕事」は全国各地に支店がある『全国対応』のサービス。
運営会社は「渋谷スクランブルスクエア」にオフィスを構えるレバレジーズ株式会社です。
看護師さんの生活に合わせた『24時間電話対応』となっています。
各地域ごとに専任のコンサルタントがいることで『地域密着型』の提案が可能となっており、どのエリアにお住まいの看護師さんも安心して利用できますね。
対象エリア | 求人数・ 提案ボリューム |
親密度 | 会社の認知度・ 安全性 |
---|---|---|---|
☆☆☆ 全国 |
☆☆☆ 24時間対応 |
☆☆☆ 地域密着型の提案 |
☆☆☆ 就活生からも人気の優良企業 |

美容外科求人ガイドは、美容クリニック専門の転職で業界No.1、全国で約5,000件の求人数を保有する美容看護師向けの転職サイトです。
・ノルマがなく、働きやすいクリニックなどの良質な求人のみ紹介
・好条件(人間関係良好・残業なし・年収500万円以上)の「非公開求人」が約9割
・定期的にクリニックへ足を運び、採用担当者様にお話を伺っているので、いち早く求人情報を入手
クリニックの担当者様との関係性が深いため、優先的に書類選考が可能となります。
倍率が高い美容業界で、驚異の内定率85%の実績を誇る為、美容業界に転職した看護師さんはご登録必須のサービスです。
対象エリア | 求人数・ 提案ボリューム |
親密度 | 会社の認知度・ 安全性 |
---|---|---|---|
☆☆ 一都三県、愛知県、大阪府 |
☆☆☆ 美容業界No1の求人数 |
☆☆☆ ご利用満足度は93%以上 |
☆☆ |

病院・美容クリニック・訪問・介護施設と全国で幅広い求人を取り扱う大手看護師転職サービスの医療ワーカー。
サイト上では公開されない10,804件以上の非公開求人が登録者限定で紹介してもらえます。
サイト上では自己PRの事例集なども公開されており、非公開求人も多いので転職を検討されている看護師さんはまずはご登録されておくと良いでしょう。
【自己PR事例集】
対象エリア | 求人数・ 提案ボリューム |
親密度 | 会社の認知度・ 安全性 |
---|---|---|---|
☆☆☆ 全国 |
☆☆☆ 非公開求人・美容クリニックの求人も多数 |
☆☆ | ☆☆☆ グループ全体で約2,900人の従業員数 |

医療業界の求人数が業界No.1の求人サイトです。
ジョブメドレーは紹介会社ではなく、自ら求人検索するサーチ型のサービスとなりますので、自分のペースで職探しが可能です。
しつこい電話や催促もございません。
日本全国対応で都心だけでなく、地方にも強いのが特徴。
【キャッチコピー】
むしろ地方転職はジョブメドレー!
もちろん都心転職もジョブメドレー!!
対象エリア | 求人数・ 提案ボリューム |
親密度 | 会社の認知度・ 安全性 |
---|---|---|---|
☆☆☆ 全国 |
☆☆☆ 医療業界の求人数No.1 |
エージェントとのやり取り無しで求人閲覧が可能 | ☆☆☆ マザーズ上場企業 |

「ナースではたらこ」は、「はたらこねっと」「バイトル」などでおなじみの上場企業(東証一部)で、「総合求人情報ポータル」の老舗であるディップ株式会社が運営しています。
多くの看護師さんに支持されており、アンケート結果では看護師人材紹介「満足度No.1」の実績。
※:調査機関:楽天リサーチ 2015年4月/20~40代
もちろん全国対応なので、都心部の方も地方の方もご利用頂けます。
対象エリア | 求人数・ 提案ボリューム |
親密度 | 会社の認知度・ 安全性 |
---|---|---|---|
☆☆☆ 全国 |
☆☆ | ☆☆☆ 満足度調査No.1 |
☆☆☆ TVCMでもお馴染みの東証一部上場企業 |

看護師さんの求人情報がサイト上でとても分かり易いことで有名なのが看護roo。
首都圏・関西・東海の案件数TOPクラスです!
履歴書の添削、面接の練習などのサポート力には非常に定評があり、アンケート調査での満足度も96.3%と非常に高得点です。
運営会社は東証一部上場企業の株式会社クイックです。
対象エリア | 求人数・ 提案ボリューム |
親密度 | 会社の認知度・ 安全性 |
---|---|---|---|
☆☆☆ 全国 |
☆☆☆ 非公開求人も豊富 |
☆☆☆ 満足度調査96.3% |
☆☆☆ 東証一部上場企業 |